木曜日, 8月 30, 2007

Fくんへの手紙

 ふつう京都の夏は祇園祭ではじまり、送り火で終わるというけれど、ことしは特に残暑が長く厳しくて、気分はだいぶ秋色にもかかわらず、まだ夏が終わらない感じやね。

 いつもながら、あっという間の酒宴だったね。もう少しゆっくり話したかったなぁ。といって、とくに話すこともないんやけど。ごちそうはもう少し欲しいというところが丁度ってことかな。ま、どちらも息災で何より!というところか。

 きみと飲んだ次の日からパソコンの調子が優れず、週を越すあたりにハードディスクがとうとう壊れ、あわてて中古のハードディスクを焼酎一本と交換で手に入れたが、2日間動いて、これがまた修復中にダウン。先週はヤッサモッサでかなり寝不足の1週間だった。年のせいか、これがまたキツくって、夏は終わるどころか、いまごろの夏バテ。

 そんなわけで、あの時読んでいた、堀江敏幸の「雪沼とその周辺」を昨日やっと読み終えた。

 きみの言うとおり「何も起こらない」物語だけど保坂和志と違って、読んだ後にとてもシックな独特の感慨の残る作品で、珍しい質の小説だった。短編をただ集めただけではなく、それぞれの作品が有機的につながっていて、造りもなかなか面白い。

 解説を池澤夏樹が書いている。かれも好きで比較的よく読んでいる作家。メルマガを配信してもらっている、不定期にエセーが送られてくるだけだけれど。もうアクセスしたことがあるかも知れないが。
池澤の web site
http://www.impala.jp/

 というわけでやっと一連のヤッサモッサも一段落したところで、いつもながらにお金が厳しい月末が、
もう今月も来てしまった。今日から村上龍の「半島を出よ」を読み始める。

 きのうの朝は、雨の止み間にジョギングに出かけたら、途中で土砂降りで、シャワーを浴びながら走っているようだった。この雨で少しは涼しくなるかな?

 では、また年明けに!

--------------------------------最近2・3ヶ月で読んだもの

北原亜以子 深川澪通り夜の明けるまで
辻原登 枯葉の中の青い炎
高樹のぶ子 水脈
小川洋子 ブラフマンの埋葬
伊集院静 受け月
嵐山光三郎 芭蕉紀行
浅田次郎 椿山課長の七日間
柳美里 八月の果てに
絲山秋子 海の仙人

0 件のコメント: